ここは温暖な瀬戸内海沿い。
でも職場は、丁度瀬戸内と日本海の真ん中、山の中。
自宅から真北へ32キロ、35分。
峠道を越え、国道を越えて又山道。
トンネルを越えれば、銀世界。
雲海、雪景色、スターダスト!
それはそれは、言葉では表し難い静かな世界。
近年、瀬戸内でも雪がよく降る。
そういえば小学校の頃は、ランニングとブルマーで鎌倉を作ったっけなぁ。
家族の往復の道を思うと、心配でおろおろもする。
なのに、雪が降るといつも、ドキドキするのは何故だろう。
「春よこい」
親友から、優しいメールが届いた。
我が家のハーブガーデンでも、春の息吹を感じる。
自然の美しさも、人のあたたかさも、
同じように胸を透くものだな。
「花が咲かぬ寒い日にゃ、下へ下へと根を伸ばせ」
誰かが、いっていた。
でも職場は、丁度瀬戸内と日本海の真ん中、山の中。
自宅から真北へ32キロ、35分。
峠道を越え、国道を越えて又山道。
トンネルを越えれば、銀世界。
雲海、雪景色、スターダスト!
それはそれは、言葉では表し難い静かな世界。
近年、瀬戸内でも雪がよく降る。
そういえば小学校の頃は、ランニングとブルマーで鎌倉を作ったっけなぁ。
家族の往復の道を思うと、心配でおろおろもする。
なのに、雪が降るといつも、ドキドキするのは何故だろう。
「春よこい」
親友から、優しいメールが届いた。
我が家のハーブガーデンでも、春の息吹を感じる。
自然の美しさも、人のあたたかさも、
同じように胸を透くものだな。
「花が咲かぬ寒い日にゃ、下へ下へと根を伸ばせ」
誰かが、いっていた。