4.10.2009

こころの筋肉


”お前は勝手なことばをつくるなぁ”
そんな事を言われながら、ン十年。
”…そうかなぁ、とっても自然なことばなのに”
そんな事を思いながら、ン十年。
おかげで最近はterre語録も完成しそう。

中高大の一貫教育をする学校の入学式での、祝辞。
ズラリ来賓に教授が並ぶ会場で、
不心得にもterre語録を話そうと考えた。

”こころの筋肉”

なんじゃそりゃ。(笑)
こんな言葉を聞いて、人は何を考える。
「…変なの!」
「ンなもの、あるわけないじゃない。」
「へぇ、何それ何それ?!」
これが、何かに出会った時の、”こころの筋力”の個人差。
どきどきわくわく膨らんだり、
がんばるぞ~と、ぎゅっと力が入ったり。

これが、”こころの筋肉”

難関突破してきた、新入生のこどもたちへ。
偉い人になるだけじゃ、だめなの。
本物の立派な人になるには、こころの筋肉マンじゃないとね。
この筋肉をたくさん鍛え、ゆっくり育て、豊かに育て。
「こころのメタボ」は、年齢に関係ないぞ。